2012-01-27
根強い人気 名入れ・木札
寒い日が続いておりますが、皆さんインフルエンザなど気を付けてくださいね。
既に流行しているようなので、十分注意しましょう。
我が社は寒い工房で鍛えられながらw、日々頑張っております。
本日はレーザー彫刻機を使用しているショップでは定番中の定番とも言える商品である木札(喧嘩札や消し札とも言われてますね)の紹介です。

欅(けやき)の木札作品例 約35×75×8mm 3,150円(1枚での参考価格)
まだまだ根強い人気を保っております。
最近は胸から下げるに留まらず、最初から車やトラックのミラーからぶら下げたいと言うお客さまもいらっしゃいます。
マイボトルに輝くボトルネック(ボトルの札)にする方も多いですよ。
お祭りの時に限らず、普段使いの方もいらっしゃいます。
お守り代わりや自分の好きな文言や願い事を入れて励みにしたりされてるようです。
また、地震や災害に出遭ってしまったもしもの時のために、身分証明のタグ代わりに使われる方も。
海外のお友達へのお土産になんてご購入いただくお客様もいらっしゃいます。
家紋や江戸文字などは日本的デザインとして受けが良いそうです。
お年寄りの迷子札なんて使われ方もしており、用途は様々に広がってます。
定番の千社札タイプはもちろん、それ以外でも様々なデザインの相談に乗っておりますので、こんなデザインってできるかな?とか、ちょっとしたことでもかまいませんので、お気軽にお問い合わせください。
桃さん工房のホームページはこちら
既に流行しているようなので、十分注意しましょう。
我が社は寒い工房で鍛えられながらw、日々頑張っております。
本日はレーザー彫刻機を使用しているショップでは定番中の定番とも言える商品である木札(喧嘩札や消し札とも言われてますね)の紹介です。

欅(けやき)の木札作品例 約35×75×8mm 3,150円(1枚での参考価格)
まだまだ根強い人気を保っております。
最近は胸から下げるに留まらず、最初から車やトラックのミラーからぶら下げたいと言うお客さまもいらっしゃいます。
マイボトルに輝くボトルネック(ボトルの札)にする方も多いですよ。
お祭りの時に限らず、普段使いの方もいらっしゃいます。
お守り代わりや自分の好きな文言や願い事を入れて励みにしたりされてるようです。
また、地震や災害に出遭ってしまったもしもの時のために、身分証明のタグ代わりに使われる方も。
海外のお友達へのお土産になんてご購入いただくお客様もいらっしゃいます。
家紋や江戸文字などは日本的デザインとして受けが良いそうです。
お年寄りの迷子札なんて使われ方もしており、用途は様々に広がってます。
定番の千社札タイプはもちろん、それ以外でも様々なデザインの相談に乗っておりますので、こんなデザインってできるかな?とか、ちょっとしたことでもかまいませんので、お気軽にお問い合わせください。
桃さん工房のホームページはこちら
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ★オリジナルグッズ製作★神奈川県平塚市『有限会社 杉山タイル 桃さん工房』 All Rights Reserved.