2012-02-27
アーミーナイフ 名入れ奮闘中
2月も終わろうとしてます。本当に時が過ぎるのが早いです。
まだまだ寒さが続いておりますが、日々色んなことに奮闘しておりますw
さて、最近特に奮闘している物はこれです。

アーミーナイフへの名入れです。
嬉しいことにちょくちょくお問い合わせをいただいております。
何を奮闘してるのかと言うと、名入れ後の着色です。
以前からやってはおりましたが、塗装と言うものは奥が深いもので、気温や湿度によって仕上がりが左右されてしまうんですよね。
このアーミーナイフへの着色で使用している塗料も、乾燥時間が気温に左右されるので、この時期の気温が低い中で使用するには、使用するシンナーを変えたりと試行錯誤しております。

使用する塗料の色もバリエーションを増やせるか試しておりますが、ビクトリノックスなどのツール類は赤のボディが多いので、やはり白が一番発色も良いですし、見栄えもGOODですね。
バリエーションは増やしたいところですが、当面は白のみに限らせていただきます。
※上の画像との色合いの違いは環境光による違いです。まぁ、撮影の未熟さの結果ですw
お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。
桃さん工房のホームページはこちら
まだまだ寒さが続いておりますが、日々色んなことに奮闘しておりますw
さて、最近特に奮闘している物はこれです。

アーミーナイフへの名入れです。
嬉しいことにちょくちょくお問い合わせをいただいております。
何を奮闘してるのかと言うと、名入れ後の着色です。
以前からやってはおりましたが、塗装と言うものは奥が深いもので、気温や湿度によって仕上がりが左右されてしまうんですよね。
このアーミーナイフへの着色で使用している塗料も、乾燥時間が気温に左右されるので、この時期の気温が低い中で使用するには、使用するシンナーを変えたりと試行錯誤しております。

使用する塗料の色もバリエーションを増やせるか試しておりますが、ビクトリノックスなどのツール類は赤のボディが多いので、やはり白が一番発色も良いですし、見栄えもGOODですね。
バリエーションは増やしたいところですが、当面は白のみに限らせていただきます。
※上の画像との色合いの違いは環境光による違いです。まぁ、撮影の未熟さの結果ですw
お問い合わせはいつでもお気軽にどうぞ。
桃さん工房のホームページはこちら
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ★オリジナルグッズ製作★神奈川県平塚市『有限会社 杉山タイル 桃さん工房』 All Rights Reserved.