2012-05-31
相州神輿(どっこい神輿)模型(その2)
引き続き、ミニチュア相州神輿の紹介をします。

胴の部分を上から見たところです。
唐戸にもしっかりとしっかりと彫刻を配しております。

鳥居から覗いたところです。
腰羽目にも、もちろん彫刻は入っております。

そして下から見上げた感じはこうです。
扇垂木も再現してあります。
神社神輿を参考に作ってますので、全体的に箔押し風に金塗装してみました。
どうですか?なかなか凝ってますでしょ?
ほぼ自己満足の世界に陥ってますw
続きはまた後日に^^
その他詳細についてはホームページにて特集ページを開設しております。
そちらでご覧になってください。 → 相州神輿模型のページ
桃さん工房のホームページはこちら

胴の部分を上から見たところです。
唐戸にもしっかりとしっかりと彫刻を配しております。

鳥居から覗いたところです。
腰羽目にも、もちろん彫刻は入っております。

そして下から見上げた感じはこうです。
扇垂木も再現してあります。
神社神輿を参考に作ってますので、全体的に箔押し風に金塗装してみました。
どうですか?なかなか凝ってますでしょ?
ほぼ自己満足の世界に陥ってますw
その他詳細についてはホームページにて特集ページを開設しております。
そちらでご覧になってください。 → 相州神輿模型のページ
桃さん工房のホームページはこちら
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © ★オリジナルグッズ製作★神奈川県平塚市『有限会社 杉山タイル 桃さん工房』 All Rights Reserved.